
名古屋第一赤十字病院で15年弱の間、
総合周産期医療センター(NICU.GCU.MFICU.分娩室.産科一般病棟)
を一通り勤務する。
勤務中倒れたことがきっかけで、
心臓病が発覚し、その後健康に関心をもつ。
健康な体で妊娠・出産・育児すること、健康に育てることに興味を持ち、
桶谷式の認定者となる。
<免許、資格>
看護師、助産師、免許
日本助産師会、愛知県助産会、所属
桶谷式乳房管理法認定者、
新生児蘇生法「専門」Aコース 2019
アドバンス助産師クリニカルラダーⅢ 2020
ALSO JAPAN 2019
JKA2(2023.2東京2期)
~メッセージ~
赤ちゃんが入院して離れてしまった場合も、
退院後も母乳育児ができるように、
もっと関われたらいいなと思っています。
正しいケアをすれば
母乳が出ない人はほとんどいないと言われています。
ミルクだけではなく、
完全母乳や混合という選択肢を広めれたらと思っています。
母乳育児を通して、
ママ自身や、家族の健康を立ち止まって考えれるきっかけ
となれるような関わりをしたいなと思っています。
マッサージは痛いもの、ではなく、
楽になるもの、という考えが広まるようにしたいと思います。
素敵なご縁がありますように!
田口 絢子